更年期障害とは
女性は平均して50歳前後で閉経を迎えます。これは卵巣から出ている女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が減少することで起こる生理的な現象ですが、この閉経を中心とした約10年間、年齢的には45歳くらいから55歳くらいまでを更年期と呼び、エストロゲン不足から起こってくるいろいろな不快な症状を更年期障害といいます。
更年期のさまざまな症状
症状は多彩であり、以下が代表的な症状です。
- ほてり
- 発汗
- 動悸
- 不安
- うつ症状
- めまい
- 手足の冷え
- 関節痛
更年期症状への対応
更年期を迎えた女性の多くはこれらの症状を体感しますが、症状が軽い場合は、規則正しい生活、ストレスを溜めない、十分な休息をとるなど日常生活を見直すことや、ストレッチや適度な運動を行うで、十分に乗り切ることができます。
しかし、症状が強く日常生活に支障をきたすような症状に対しては、更年期障害の治療が必要です。
当クリニックでは、血液検査で女性ホルモン(エストロゲン)量などを検査し、更年期障害と診断された場合はホルモン補充療法(HRT)などを行います。
子宮体がんのリスクは黄体ホルモンを一緒に投与することでホルモン療法をしていない人よりも減少します。また乳がんに関しても、使用するホルモン剤によってはリスクを上昇させないことが分かっています。
ただし、子宮体がんや乳がんは、ホルモン依存性腫瘍(ホルモンがあると悪化する腫瘍)であり、すでにこれらのがんを患ったことがある方は選択できません。
一人で悩まず、まずは受診していただきお話をお聞かせください。
婦人科 診察内容
- 月経に関する悩み
- 子宮筋腫・子宮内膜症・ 子宮腺筋症・卵巣腫瘍
- おりもの・かゆみ・ 性感染症
- 挙児希望(不妊治療)
- 更年期障害
- 低用量ピル・緊急避妊